新デザイン「Teak」登場!Khish the WorkのMTOラインに新たな選択肢
こんにちは、Khish the WorkのMTOラインに新しいデザイン「Teak(チーク)」が加わることになりました!今回のブログでは、その詳細をご紹介します。
MTO12デザイン目の「Teak」とは?
Khish the Workでは、MTO(Made to Order)ラインとして複数のデザインを展開しており、これまでに紐靴やローファーなどさまざまなモデルを提供してきました。今回、新たにスタンダードなセミブローグデザイン「Teak」が加わることで、より多彩な選択肢が揃いました。
新デザイン「Teak」の特徴

「Teak」は、セミブローグの紐靴として登場しました。KhishのMTOラインでは、これまでストレートチップの「Walnut」とフルブローグの「Mahogany」を展開しており、「Teak」はその中間に位置するデザインです。
デザインのポイント

- セミブローグ構造:つま先にストレートチップのラインが入り、メダリオンやパーフォレーションが施されている。
- クラシックなバランス:「Walnut」のシンプルさと「Mahogany」の華やかさの中間に位置する。
- シームレスヒール:なめらかな仕上がりで、エレガントな印象を演出。
- 控えめな装飾:フルブローグほど派手ではなく、洗練された雰囲気。
「Teak」誕生の背景
「Teak」は、MTOのスタンダードなデザインを拡充するために開発されました。KhishのMTOでは、世界三大銘木である「マホガニー」「ウォールナット」「チーク」にちなんで、それぞれの靴に木の名前を付けています。
- 「Walnut」:シンプルなストレートチップ
- 「Mahogany」:華やかなフルブローグ
- 「Teak」:その中間に位置するセミブローグ
これらの3つのデザインが揃うことで、より幅広いスタイルに対応できるようになりました。
オーダー開始日
「Teak」はすでにオーダー受付を開始しています。
次回は「大阪受注会 at 靴フェス」にて受注会を開催します。
日時
4月12日(土)11:00-19:00
4月13日(日)10:00-17:00
場所
JR大阪環状線 福島駅高架下2階
コワーキングスペース・グランドスラム
福島駅徒歩1分
随時オンラインショップでもオーダー受付開始します。
MTOのため、使用する革やソール仕様はカスタマイズが可能です。お好みに合わせた一足をぜひオーダーしてください!
まとめ

新デザイン「Teak」は、スタンダードなセミブローグとして、フォーマルからカジュアルまで幅広く対応できる一足です。「Walnut」や「Mahogany」と並ぶ、クラシックなラインナップの一つとして、多くのシーンで活躍すること間違いなしです。
これからも新しいデザインが登場予定ですので、ぜひ今後の展開もお楽しみに!
同じくMTO新デザインのHazelとLarel Ⅱについては、こちらの記事をご覧ください。
コメント